「あなたが間違ってる!!そっちのせいだ」【正論中毒・正義中毒】になってませんか?

共依存
Pocket

こんにちは。大阪の心理セラピスト福満です。

さてさて今日も昨日も、私は「たこ焼き」を焼いていました。こだわりのかけらもなく市販のたこ焼き粉を購入し(吟味はしましたよ!!)、適当に冷蔵庫にあったネギと紅しょうがを入れて。具材はもとろん「タコ」まあ、後は適当に、、黒コショウ豚ソーセージとかですね、、って、誰も求めていないたこ焼きストーリーをつらつら書いてしまった。笑。でもまだまだ、たこ焼きの話です。

正しいたこ焼きはどっちだ!

さて、たこ焼きと言えば「ソース」ですが、我が家では「出汁」で食べるものだったんですね。え??それは「明石焼きだろう!!」って?いえいえ。。あのいわゆる「玉子焼き」のフワフワな明石焼きではなく、、「たこ焼き」を「出汁」に浸して食べるのが父方の家の食べ方だったんですよね。。。ちょっと珍しいのかもしれない。母は大阪の出身ではなかったので、「たこ焼き」を作るのは父だったんですよね。

で、うちはいわゆる機能不全家族でお父さん大嫌い!でしたが、そこで育っているので「家のルールが普通」って思っていたわけです。しかもたこ焼きは好きだったわけです。。。

で、、あれは小学校高学年でしょうか。。

初めて友達と家ではないところで「たこ焼き」を食べたんですよね。そしたら、出汁がないわけですよ!!!!しかもメッチャ濃いソースとマヨネーズがかかっててですね。「何なのこれは。」ってなったんですね。「うちのと違う。。」というような事を言ったと思います。そしたらまさかの猛反撃にあったんですよ。「えーーー?お前んとこのそれ明石焼きちゃうん!!」「ソース掛けるやろ普通!!!」「おまえんちおかしいで!!」と男子たちに言われ、、。

「え!!でも!!そんなことないもん!私があってるもん。そっちが間違ってるもん!」と思ったのを覚えています。多分、言い返したと思いますね。

この時私は「正しいたこ焼き」を「主張」したわけですが、「たこ焼きとは」を真剣に考えて、「正しいたこ焼き」を世に知らしめたかったわけではないんですよ。そんなに「たこ焼き」に思いを込めてないんですよ、そもそも。

自分が「こうだ」と信じ切っていたものが「違う」って言われた時の感覚。どきってするんですよね。あれ。しかもまわりがみんな「違う」っていう。恐怖ですよ。

自分自身の中に「安心」がない人ほど、私がおかしいの?って不安になるんです。私が正しい。これで良い。そう思いたいから、

「こっちがあってる!!!」ってムキになるし拳を振り上げる。この場合、自分のたこ焼きを認めさすことで欲しいのは、

  • 私はおかしくない
  • 間違ってない、大丈夫
  • 仲間外れじゃない、疎外されない

そんな安心感です。「たこ焼きとは!!」は本題ではないんですよね。実は。

「それじゃない」違うものが認められない

たこ焼きごときで、何を、、、。と思いましたか?実はその通り。たこ焼きごときなんですよ。たこ焼きごときだし子供だったから、なんかちょっと言い合いして、それで終わったんです。子供の小競り合いでね。

でも、この時に私がものすごく強い権利を持っていたり、口論が上手だったりしてですね、「たこ焼きとは、出汁で食べるのが正解です!!!!!」と認めさせることができたとしましょう。私はその時は満足だと思います。「ほらね!!言ったでしょう!」と。

でも、本当の問題は、本当に欲しいものはそれじゃないんですもん。本当は自分はおかしいかも、間違ってるかも、疎外されるかも、、その不安を持っていて、それが怖い。安心したいんですよね。「たこ焼きとは、出汁で食べるのが正解です!」と認めさせたところで、そもそもの不安自体は解決していません

「たこ焼きの正解を認めさせる人生」とは、永遠に自分と違うものを見ては「それは違う!!」「私が正しい」とこぶしを振り上げなくてはいけない人生です。 些細な事がや本当は自分にとってどうでもいい事でも、いちいち「これが正しいのに」を主張したくなるんです。

これはそもそも持っている「自分の中の不安」が刺激されるからです。

もしも、自分自身の中に「安心感」があれば。「人と違っても大丈夫」という根本的な安心感があれば、そんな風に拳を振り上げる必要はありません。「たこ焼きってソースが多いんだね~」って違いを認める事が出来るんです。別にそこ、どっちでもいいっていう気楽な感覚が増えると思います。

「旦那が悪い」「上司が悪い」「会社が悪い」「政治が悪い」

そもそも持っている「自分の不安」を「自分が正しい!!」を主張することで感じなくしたい。自分が正しいと感じて、安心したい。その感覚のまま人生を突き進んでしまうと、どんどん「正義中毒」「正しい事中毒」な状態になっていきます。

  • そもそも旦那が会社の部下とlineしてたのが悪い!!
  • 上司の仕切り方が悪いから会議なんてやってられない。上司のが悪いんだ!
  • 会社が悪いよね!!今時このシステム!!こうすべきだ!!
  • 政治が悪いんだ======。税制もあれもこれも!!

そうやって、不安や不満を全部、でも、私は悪くない!!相手が悪いんだ!!と拳を振り上げることで誤魔化してしまうんです。旦那さんや、上司、会社、政治。不満を言うのが悪いという話ではありません。でも、こうやって「そっちが悪い」で、相手を叩いてすっきりする感覚って「依存性」「中毒性」があるんです。そもそも人間の脳は「正義の制裁」を加えるとドーパミンが放出される。要は「気持ちよい」んですね。 それに同じような「あいつ悪いよね」の主張の人との連帯感も生まれまる。

「不安」「孤独」を隠し持つ人にはまさに「蜜の味」なわけです。

でも、自分の不安に向き合わず、「そっちが悪い」「私悪くない」で誤魔化し続けていると、この「依存性」「中毒性」が癖になり、ずっとずっと、相手を責めて文句を言う人生です。 そもそも完璧な相手っていないんです。だから いくらでも相手の「間違っているところ」を指摘しようと思ったら出来てしまう。 終わりがないんです。。。

ずっと、拳を振り上げて相手の間違いを指摘して、、、

失くしてから、壊してから、では遅いんです

これ、恐いのはですね。本当に欲しいものは「安心」なんです。

  • 私はおかしくない
  • 間違ってない、大丈夫
  • 仲間外れじゃない、疎外されない

そんな安心感ですよね。

でも、それに気づかず「正義の制裁」で相手を叩くことを繰り返した時、

  • 相手との関係は悪くなり
  • 人は離れ
  • チームの空気は殺伐とし
  • 組織は壊れ

、、そう、なりますよね。そして「あいつ悪いよね!!」の仲間との間は「安心感」ではないですよね。

この「正義中毒」「正しい事中毒」の怖さはここだと思います。一番欲しいものを、大切な人や場所を、傷つけながら、自ら失っていく行為だっていう事です。

「私が正しい」「そっちが間違ってる」「私は悪くない」

そんな感覚って、ドーパミンはでますが、どこか苦しくしんどさも感じていると思います。今は特に国全体が不安な状態なのでね、ネット上なんかでも多く見かける気がします。芸能人の不倫叩きとかもそうですね。(正義マンっていうらしい)

自分自身でこのしんどさに心当たりがある場合は、この不安の問題に取り組むことを、お勧めします。「正義の戦い」を続けて、苦しんだり失ったりする前に、自分の大切な気持ちに寄り添って欲しいなと思います。

※※

今日はこれでおしまいです。読んでいただいてありがとうございました。

ではでは~~~~

↓本日のテーマにも深くかかわっている内容です

★NEW★5月17日(日)【大阪】共依存を解決して自分を生きる!をテーマに1DAYセミナーを開催いたします。前回好評だった3人のセラピストによるリレーセミナーで色々な角度から「共依存」をほどいていきます! ★オンラインでの受講も可能になりました!!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は a268db7e9c8f26d70f6578338139f4c5-300x109-1.png です

★根本解決!リトリーブサイコセラピー個人セッションはこちらから↓★ 電話カウンセリングは4月末まで特別価格でご案内しております。 

■お申込み*お問合わせ■

★NEW★自分に向き合う3か月!大阪基礎コース★5月スタートです!

リトリーブサイコセラピー大阪基礎コース17期 | 株式会社ユアエクセレンス(リトリーブサイコセラピー)
人生がほんとうに変わるコース 心の仕組みを学びながら、悩みや問題を解決し、真実の自分に向き合う「人生が本当に変

★【リトリーブサイコセラピー協会・電話カウンセリング】♪まずは電話で、、という方に。

【悩み相談】電話カウンセリングサービス | 日本リトリーブサイコセラピー協会
電話カウンセリングサービスは全国どこでもリーズナブルに受けられる悩み相談窓口です。経験豊か、かつ、トレーニングを積んだセラピストがあなたの悩み解決の第一歩をサポートします。悩みを解決する第一歩を一緒に踏み出しませんか?【いつも悩みがあって頭...

★福満のメルマガです!ブログよりもぶっちゃけていきます。★  

https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=takikotherapy

★FBページ

心の研究所~fukumitsutakiko
心の研究所~fukumitsutakiko - 「いいね!」225件 · 1人が話題にしています - 大阪の心理セラピストです。 ・自分が一番欲しいものを選べる自分でいれますように。 ・自分の人生を、おもいっきり味わえますように。 その方法...

タイトルとURLをコピーしました