【私毒親だったかも!親子の役割逆転させていた!】気付いた親がとるべき行動
親子問題
搾取子のダブルバインドーできる利得とダメ利得
長男長女の生き辛さ。原因は「しっかりしなきゃ」「甘えられない」だけじゃないんです。
「長女の長女」が共依存から抜け出せない理由・もう一つのメリット
長女の「生き方の癖」持っていませんかー長女症候群長女の生き辛さ。。これは「長女症候群」という呼ばれ方もしています。良く言われるパターンがこちらです。・「私がやらなきゃ」という責任感がある。・甘えられない。頼り方がわからない。・その場の責任が...
人間関係の行き詰まりと秘密のトラウマ
多くの悩みには自分以外の誰かが絡んでいるこんにちは。心理セラピスト福満です。行き詰った現実と人生を根底から解決するための心理セラピーを提供しております。クライアントさんの悩みは多岐にわたりますがやはり多いのは・人間関係にまつわる悩み事です。...
頑張ってもうまくいかない理由ー原動力は何ですか?
こんにちは。心理セラピストの福満です。★★★東京・大阪でセッション募集中です。頑張っても幸せになれない、報われない、頑張ることがやめられない、挫折してしまう、やめるときは疲れたり諦めて投げ出すとき。。そんな繰り返しをしていませんか?そんな人...
幼少期に大人のふりをしてきたあなたに欠けているもの
子供時代を無邪気な子供として過ごせなかった大人のふりをするしかなかった頑張るしかなかった良い子でいるしかなかったそんな人は、心の中の安心感が欠けている。。愛着が育っていない。。だからどうすることが必要か?という記事を先日書きました。自分を癒...
子供の頃から大人になるしかなかったあなたへ
ダメな奴がムカつくそもそも何でちゃんとしないかわからない人に任せるこのが苦手馬鹿な奴が嫌いどうして私だけこんなにやらなくちゃいけないの!!!!と時々爆発するだけど結局やってしまうでも、報われなくて、やってられなくてその組織を去る****そん...
幼くて必死だった自分を笑いものにしていませんか?
あの頃の自分、笑っちゃう。大変だったわ、親が毒親で。と昔を思う。あーーーーあんなことに悩んでいたのか。と思うと笑えちゃうな。大したことない。親なんてほっとけばよかったんだ。バカバカしい、笑。毒親育ちの人機能不全家族で育った人、、しんどい、辛...
叱りたいくないのに。。厳しく子供を叱る、怒りが止まらない人へ
本当はこんなに叱りたくないのに本当は優しくしたいのに本当はこれじゃだめだと思っているのに、、子供を叱ってしまう必要以上に厳しくしてしまう叱ってしまう、怒ってしまう、怒鳴ってしまう、叩いてしまう、、育児、子育ての中でそんな悩みを、人知れず抱え...
依存先を増やせば自立できるという嘘が問題を悪化させる
こんにちは。大阪の心理セラピスト、福満 多岐子です。さてこんな言葉を聞いたことがありませんか?「自立とは依存先を増やすことです。」というような。これは誰が言い出したのかなと思って調べると身体の障害のある小児科医の方の言葉のようですね。たしか...
【私毒親だったかも!親子の役割逆転させていた!】気付いた親がとるべき行動
大事に育ててきたはずなのに大人になった子供との関係が悪い。大人になった娘や息子の自己肯定感が低い。大人になった娘や息子の、就職、結婚の問題が気になる。そんな「親」としての立場で悩みを抱え、心理学や心理セラピーと出会う人も少なくはありません。...