共依存 どうしても人の問題を背負ってしまうあなたへー共依存と境界線の視点から あなたがいつも抱えているその悩みの主語は誰ですか?子供の成績、親の心配、彼の気持ち、など。自分ではどうしようもない事や他人の事。ましてや頼まれてもいないのに他人の心配をしておせっかいをして勝手に悩んでいませんか?それ、共依存かもしれません。 2025.06.10 共依存悩みを抱える
恋愛 避妊してって躊躇なく言えますか?愛着不全の女子へ その場になった時、大好きな相手に、そして手が触れるほどの距離にいるその相手に・あなたを欲しいと・あなたを好きだとそう言ってくる相手に、あなたは「NO!」といえますか?と。・ムードを壊すのが嫌・そんなの言えない、そんな感覚ないですか? 2022.08.14 恋愛罪悪感自己否定自己肯定感
共依存 欠けている私は普通になれますか?【毒親育ち・愛着障害・心の問題】 こんにちは。大阪の心理セラピスト福満です。今日は久しぶりにこのテーマ。なぜ幼少期の問題を取り扱い、自分を癒す必要があるのか?そんな事ができるのか?それで幼少期からの心の問題が解決するのか?.....と... 2022.06.24 共依存家族連鎖悩みを抱える自分の人生を生きる自己肯定感
悩みを抱える 【頭ではわかっているのにできない】悩みが終わらない理由 こんにちは。大阪のリトリーブサイコセラピー、心理セラピストの福満 多岐子です。今回は、悩みを解決するために、自分を良くするために自問自答してる。自分と向き合ってる。頭ではこうした方が良いとわかっている... 2022.04.09 悩みを抱える拗らせ女子必見自分の人生を生きる
人間関係 共依存の醍醐味。もたれられる安心感【悩みが解決しない理由その2】 「もたれられて支える」って想像してください。これ「触れ合う」って事。これを失うのが怖いのはある意味当たり前です。あなたはあなたで「相手を支える」ことで自分が安心できる。そうやってお互いが利用しあって損ないあってしまう関係性が「共依存」です。 2020.04.29 人間関係共依存罪悪感