自分の心を拗らせていませんか?

心理セラピストの福満多岐子です。
【好きなのに嫌い】
【やりたいのにしんどい】
【嫌なのにやめられない】
心の問題や人生の生き詰まりには必ず原因があります。
・共依存・愛着の問題・トラウマ
・親子問題・漠然とした絶望感
・消えない不安。
振り回されて
本来の自分を生きられていないなら
こんなもったいない事はありません。
ここにあるのはすべて本音で自分の望む人生を生きるためのメニューです。
【リトリーブサイコセラピー】という名の心理セラピーを軸に心の問題を終わらせて、あなたの心と人生を守って育てていきます。

悩みを終わらせて自分を生きる方法

素直になれない

心理コラム

【愛情、対価、誉め言葉】素直に受け取れない生き方を変える

「愛してる」って言われても素直に信じられず、嘘なんじゃないかとと思ってしまう。「素晴らしいね」と褒められると「そんなことないです!!!」と感じてしまう。そしていつの間にか自分につく称号。・素直じゃない・拗らせている・意固地・謙遜しすぎ・自信...
拗らせ女子必見

素直に「好き」「すごいね」「おめでとう」が言えないね?そのままで生きていく?

「自己否定で馬鹿にされないように身構える」自分の好きな店を友人や恋人、大事な人に「この店大好きなの!」お店の人に「一つ星すごいね!おめでとう!」「来れて嬉しい」って言えますか?伝えるとお店の人も嬉しいと思うんです。でも「言えない」ですよね
拗らせ女子必見

働き女子の悔しさ「可愛くない奴だな」

いつも一生懸命がんばるけどそれを出さないようにしている。そんな姿を見て「可愛くない奴だなーー」なんて言われたことはありますか?・嫌なことでも平気なふりをしている。・感情をがまんしている。・空気を壊さないようにしている。・違う意見なだけで不安、疎外感を感じる