不安 不安な現状維持はもう嫌!やりたい事やる人生を こんにちは。大阪の心理セラピスト福満多岐子です。あなたが、今とこれからを不安としんどさではなく安心と希望で生きる為の記事を今日は書いていきます。安心で幸せな現状維持、できていますか?自分の本当にやりた... 2024.07.04 不安心理コラム悩みを抱える自分の人生を生きる自己否定自己肯定感
不安 罪悪感が人生のクオリティを下げるー悪くないのに罪悪感のを抱く理由 こんにちは。福満です。このホームページをリニューアルしようと考え始めてから5か月もかかってしまったw最近、アメブロにブログを書いていて、こちらに記事を書いていなかったのですがw今回大事な事なのでこちら... 2024.05.24 不安人間関係自己否定自己肯定感
不安 「長女の長女」が共依存から抜け出せない理由・もう一つのメリット 長女の「生き方の癖」持っていませんかー長女症候群長女の生き辛さ。。これは「長女症候群」という呼ばれ方もしています。良く言われるパターンがこちらです。・「私がやらなきゃ」という責任感がある。・甘えられな... 2023.12.29 不安共依存自己肯定感親子問題
家族連鎖 依存先を増やせば自立できるという嘘が問題を悪化させる こんにちは。大阪の心理セラピスト、福満 多岐子です。さてこんな言葉を聞いたことがありませんか?「自立とは依存先を増やすことです。」というような。これは誰が言い出したのかなと思って調べると身体の障害のあ... 2023.04.03 家族連鎖悩みを抱える自分の人生を生きる親子問題
家族連鎖 【私毒親だったかも!親子の役割逆転させていた!】気付いた親がとるべき行動 大事に育ててきたはずなのに大人になった子供との関係が悪い。大人になった娘や息子の自己肯定感が低い。大人になった娘や息子の、就職、結婚の問題が気になる。そんな「親」としての立場で悩みを抱え、心理学や心理... 2023.03.10 家族連鎖悩みを抱える自分の人生を生きる親子問題
家族連鎖 【一番手がかかるのは夫!】幼稚で自己中な父親と世話を焼く母親の子供への影響 今回は・子供が大人になってからの引きこもり問題・子供から絶縁された・子供に嫌われている・昔は優しい子だったのに、、なぜ、、という悩みを抱えている家庭に本当によくあるパターンです。このパターンの特徴とし... 2023.02.26 家族連鎖悩みを抱える自分の人生を生きる自己否定親子問題
共依存 愛されたい気持ちが引き起こす不安の連鎖の解決法 女の子はね。愛するよりも愛された方が幸せよ。そんな言葉を聞いたことがあるかもしれません。私もかつてそう思ったこともあります。もしかしたら、あなたはいつか自分の娘にそう伝える日が来るかもしれません。愛さ... 2020.03.31 共依存