「どうなりたいかわからない」あなたへ*心の声を取り戻す最初の一歩

不安
Pocket

「どうなりたいかわからない」と感じるあなたへ

なんとなくモヤモヤしている。
やりたいことも、なりたい自分も思い浮かばない。
だけど、このままでいいのか…と焦る気持ちもある。

そんな風に「自分の気持ちがわからない」「どうなりたいのかわからない」と感じている方は、少なくありません。
私のセラピーでも、最初にお話を伺うと「とくに目標はないんです」「望みがわからないんです」とおっしゃる方が実は多いんです。

なぜ「目標が持てない」「イメージできない」状態になるのか

本当は「こうなりたい」「もっと大切にされたい」「自分らしく生きたい」と思っているのに、うまく言葉にできない。
それは、これまでの人生の中で「自分の気持ちを感じること」を無意識に抑えてきたからかもしれません。

たとえば、

  • 親の期待に応えることが優先されていた
  • 本音を言うと怒られたり、否定される環境だった
  • 「わがまま言ってはいけない」と感じていた

そんな経験を繰り返すうちに、自分の気持ちよりも「人の顔色」を見て生きるようになってしまう。
そして、ふと立ち止まったときに「自分ってどうしたいんだろう?」がわからなくなるのです。

→ そんな背景については、こちらの記事でも詳しく書いています:
「子ども時代の私」から見えること

「どうなりたいか」は、あとから見えてきます

最初から「これになりたい!」と思える人ばかりではありません。
リトリーブサイコセラピーでは、「わからない」ままでもセッションを受けていただけます。

そして、自分の気持ちを丁寧に感じる練習をしていく中で、少しずつ「好き・嫌い」や「安心・不安」などの感覚が戻ってきます。

そうすると自然と、「私はこうしたい」「こんなふうに扱われるのはイヤだった」といった気づきが増えていきます。
それが、「どうなりたいか」を見つけるための、最初の一歩です。

→「セラピーで何ができるのか?」はこちらの記事も参考にしてください:
リトリーブサイコセラピーとは

心の整理を始めたいあなたへ

今、「どうしたいか」「どうなりたいか」がわからなくても大丈夫です。
あなたの中には、ちゃんと答えがあります。
それを一緒に探し、取り戻していくことが、私のセラピストとしての役割です。

→「自分を知る・癒す」第一歩としておすすめの記事:
共依存から抜け出すには?


※リトリーブサイコセラピーで解決したい!【カウンセリング・セッション受付日】
https://takiko-therapy.com/toiawase/

タイトルとURLをコピーしました