自分の心を拗らせていませんか?

・好きなのに嫌い
・嫌なのにやめられない
・自信が持てない
心の問題や人生の生き詰まりには必ず原因があります。
・共依存・愛着障害・トラウマ・親子問題
・漠然とした絶望感・不安
心の問題を解決して、あなたらしい自由な人生を手に入れるためのサイトです。

悩みを終わらせて自分を生きる方法

不安

不安

「緊急事態宣言」の頃より今の方がさみしくて不安な人へ。

出来ない事や上手くいかない事があるならその理由を見つけることは大事です。でもその理由を「言い訳」にしてしまった時、人生はとまります。だから言い訳はするなっていう話なのですが、まずは言い訳に気付けるかどうかですよね。
不安

【悩み】贔屓されたり利用されたり低く扱われたり..人間関係がしんどい

えこひいきされたいわけでもないのに、自分をほめていた人が他の尾を褒めていると私と〇〇、どっちが好かれている?私と〇〇、どっちが評価されている?私の方を褒めたり良いって言ったのに嘘やったん??そんな不安と怒りに襲われることはありませんか
不安

絶望と義務で生きているとずっとしんどい

何かに失敗した後。失恋した後。でももしかしたら、何かを達成した後にも感じるかもしれません。「ああ、また1からやらないといけない。」そんな感覚。もう何もかもめんどくさい。はあ。。果てしない。でも、やらなきゃ。これ、根深い絶望のお話です。
不安

諦める?諦めたい?どうしたい?【籠の中の鳥】

こんにちは。大阪のリトリーブサイコセラピー/心理セラピストの福満 多岐子です。そしてツイッターではなぜか、カラスの雛を餌付けして、「懐いたの💛」と言って連れ帰った人が炎上しておりました。。それ読んでた...
不安

決めるのが苦手?迷うのが苦手?決めても後で後悔?【ぱっと決めるって何?】

『ぱっ』と物事を決められる人に「憧れる」って人。それから、『ぱっ』と物事を決めるようにしてる「迷うのが嫌い」な人。『ぱっ』と決めれるつもりだけど後で不安な人。。そもそも自分では決まられないのいつもどっちでも良いって言っちゃうの~~~な人。そんな『決めれない問題』を抱える人
不安

責任感と孤独、混ざってませんか?【私は一人でできるから】

「自分で責任を持つ」「自分でやる」その裏に 「孤独の恐怖」を感じている人が多いんですね。先ほどとは違い「全く安心感がない」状態です。ここで出る力は「そうしなければ生きていけない恐怖」からの「底力」です。これは「自立の覚悟」ではなく「孤独の覚悟」です。
不安

あなたの責任で私を安心させろ!という依存と攻撃

不安な時にはすぐに安心したいですよね。でも残念だけど100%の安心を与えられるって、ない。ないのに無意識に「100%大丈夫」「こうしたら絶対大丈夫」という安心感を外に求めてしまうと何が起こると思いますか??それは【依存と攻撃】です
不安

不安後怖くて消したい人ほど不安を手放せない理由

あなたは不安を安心にかえる、と聞くとどんな気持ちがしますか?私は「不安は不安。安心は安心。不安が安心に変わるなんてありえない。」だから不安を消すためには問題を解決しなくてはいけないと思っていました。それはある意味孤独な闘いです。
不安

こっちの方が「楽で楽しくうまくいく!」体験

あなたは、必要以上に「緊張する」という感覚を持っていませんか?私はかなり持っていました。だから大事な仕事や、大事な人との大事な話などは「戦いに行くような」感覚でした。それが先日すっかり変わっていることに気付いたんですね。今日はそのお話です。
不安

悩んで迷って動けないフリーズの法則【作り出して溺れる】

悩んでいる時、「考える」代わりにこんな事を「想像」していませんか?こっちを選んだらあの人が機嫌を悪くするかもしれない 嫌われるかもしれない 怖いこと、嫌なこと、悲しい事が起こるかもしれない 。怖い。不安。もう考えたくない!わからない!誰か助けて!!!