イベント解決の為の心理ワークショップ 人間関係*行き詰まるのはなぜ? 心の問題とその解決方法についてのワークショップです ●therapyRoom 福満による「心理」のワークショップです。●ただ学ぶだけ、お話をするだけ、ではなく、悩みや問題の解決を目的としたワークショップです。また、解決のための心理療法である...2023.09.10イベント人間関係働く女性の悩み自分の人生を生きる
不安幼少期に大人のふりをしてきたあなたに欠けているもの こんにちは。心理セラピストの福満です。★★★東京・大阪でただいまセッションやワークショップ・募集中です。 さて。子供時代を無邪気な子供として過ごせなかった大人のふりをするしかなかった頑張るしかなかった良い子でいるしかなかったそんな人は、心の...2023.09.10不安人間関係自己肯定感親子問題
不安子供の頃から大人になるしかなかったあなたへ ダメな奴がムカつくそもそも何でちゃんとしないかわからない人に任せるこのが苦手馬鹿な奴が嫌いどうして私だけこんなにやらなくちゃいけないの!!!!と時々爆発するだけど結局やってしまうでも、報われなくて、やってられなくてその組織を去る **** ...2023.08.25不安人間関係働く女性の悩み自己肯定感親子問題
不安傷ついて頑張っていた幼少期の自分を笑い飛ばしてはいけない あの頃の自分、笑っちゃう。大変だったわ、親が毒親で。と昔を思う。あーーーーあんなことに悩んでいたのか。と思うと笑えちゃうな。大したことない。親なんてほっとけばよかったんだ。バカバカしい、笑。 毒親育ちの人機能不全家族で育った人、、しんどい、...2023.08.17不安自己肯定感親子問題
不安自分の話ばかりするのを止められないのはどうして? こんにちは。今日のテーマはこれ。。・人は自分の話を聞いて欲しいもの。だから聞いてあげる方がモテるよ!・聞き役に徹したほうが好かれますよ。・会話泥棒は嫌われるよ、、そんなことはみんな結構知っています。でも、、「ずっと自分の話ばかりする人」って...2023.05.28不安人間関係働く女性の悩み
人間関係嫌な部下に振り回されて頭がいっぱいになっていませんか? あなたは「嫌いな部下」に悩んでいませんか。部下、スタッフ、後輩。苦手な人やできない人、気が合わない人。そんな人に気を使いながら結局その人の事ばかり考えている。振り回されてしまう。そんな悩みの解決は部下をどうコントロールするかではありません。2022.12.04人間関係働く女性の悩み自分の人生を生きる
不安上から目線でマウンティングしてしまう癖を直したいな。 「マウンティング」「マウント」してしまう事に悩んでいませんか。 ・言い方がキツイ・仕切ってくる・偉そう。・上から目線。と指摘されたり ・言い返してしまう・私も出来るよ・それじゃなくこれが正しいのよ とつい言ってしまう自分に気付いていたり。2021.08.06不安人間関係拗らせ女子必見
人間関係孤独を選ぶ?この嫌な感覚を我慢する?【人間関係がしんどい】 今日は人間関係の問題の中でもよくテーマになる、・親しい人との関係がうまくいかない。・最初は良かったのに親しくなった後いつの間にか、しんどくなる。・親しい人間関係は面倒くさい。そんな悩みやしんどさについて書いていきますね。 「ちょっと不快」な...2021.04.21人間関係心理コラム
人間関係仕切りたい.丸く納めたい.隠れたい【グループが苦手な人へ】 こんにちは。大阪のリトリーブサイコセラピー、公認セラピストの福満です。最近全然一人でゆっくりお茶。。とかしていないよな―――と気づいた私。。45歳になったせいかはわかりませんが、とにかく疲れやすい今日この頃。一人時間が出来ると、すーぐにマッ...2021.04.19人間関係拗らせ女子必見
人間関係【可哀想なゴミ箱役が安心】という生き方物語 ◆意地悪されてもニコニコして、下に入っていう事を聞いていれば、ゴミ箱役でいれば 攻撃されないし居場所がある。 ◆そしてその姿を、ゴミ箱役の自分を見せていれば ・自分は良い人でいられる。 ・かばって慰めてもらえる。 その生き方は。。2020.12.25人間関係自己肯定感