自分の人生を生きる 「普通の幸せが欲しいだけなのに」ずっと手に入らない理由とは こんにちは。リトリーブサイコセラピー、心理セラピストの福満です。最近は軽くこっちも書いてます。頻度高く読みたいかたはこちらもチェックしてくださいね。そしてこちらもお知らせ。1-2月の個人セッション受付... 2022.01.06 自分の人生を生きる自己否定自己肯定感
不安 「あの人みたいになりたい」が叶わないのは「自己否定」のせい? こんにちは。心理セラピスト、福満です。私はリトリーブサイコセラピーという心理セラピーを提供しています。心理セラピーに出会うきっかけって、やっぱり「心の悩み」「心のしんどさ」ですよね。「悩みがあるから。... 2021.12.12 不安自己否定
人間関係 「職場は何より人間関係が大切!!」と思うのに「人間関係がうまくいかない」と悩む人々 こんにちは。明日からは寒くなるという噂を聞いて恐れている福満です。いかがお過ごしでしょうか。昔、とある会社での採用に関する面接の場でこんなやりとりを聞いたことがあります。私は職場においては人間関係が一... 2021.11.22 人間関係
自分の人生を生きる 「親のせい?時代のせい?社会のせい?違う、自己責任だ!」に傷つき苛立つ人へ【氷河期世代と毒親問題】 こんにちは。大阪のリトリーブサイコセラピー、心理セラピストの福満です。「親ガチャ」と「自己責任論」と「親のせいだ論」と「就職氷河世代(ロストジェネレーション)問題」について。お話ししていきますね。「親... 2021.10.20 自分の人生を生きる
不安 みんな違ってみんな良い?「私は人と違う、ダメな存在」という不安 「自分は人とは違う。変だ。そしてそんな自分はダメだ。。」という不安について。◎自分はみんなと同じという安心感◎自分は人とは違う「自分」という個の感覚これは相反するようだけどどちらも必要な感覚です。・孤独の恐怖・存在を否定される恐怖がある。 2021.09.26 不安悩みを抱える自己否定自己肯定感
悩みを抱える 尽くしてしまう、頑張ってしまう・・・「自分の癖」「生きづらさ」どうしたら良いの? こんにちは。 リトリーブサイコセラピー、大阪のセラピスト、福満です。 先日、「辛い時って逃げたらダメ?逃げていい?」というタイトルでブログを書きました。自分を辛くさせる生き方の癖はわかっている。ああ、... 2021.09.01 悩みを抱える自己否定
悩みを抱える 辛い時って逃げたらダメ?逃げていい? こんにちは。 リトリーブサイコセラピー、大阪のセラピスト、福満です。 さて、今日のテーマ。 よくこんな言葉を聞きませんか? 「辛いなら逃げた方が良い。逃げる事は負けじゃない。」でもこんな言葉も聞きます... 2021.08.25 悩みを抱える
悩みを抱える 「みじめで幸せになれない」が加速する理由2つ。 今更もう無理。どうせ私は欠けている。・今幸せじゃないと感じている。・既に老後が不安で不安で仕方ない。・結婚しておけばよかったと後悔しているし今更無理だと思っている。・子供が欲しかったけどもう無理だから後悔ばかりしている。 2021.08.17 悩みを抱える自己否定自己肯定感
共依存 息子は小さな恋人?息子にきゅんとさせられたい、はヤバい! こんにちは。大阪のリトリーブサイコセラピー、心理セラピストの福満です。 さてちょっと話題になっておりました。ホテルプラン「ママと息子の初めてのお泊りデートプラン。」プラン自体も見直しになったほど、話題... 2021.08.10 共依存家族連鎖
拗らせ女子必見 「いつだって辞めてやる!!」という強気な他人軸の悲しみ 「べつに辞めてもいいし!」「そこまで言われてやってられへんわ!」「他にしたい事あるしな。 」「別にここだけじゃないし、、」「あなただけが男じゃないし」そんな言葉がすぐに頭に浮かんでしまう。辞めてやる!別れてやる!そんな経験ありませんか? 2021.08.09 拗らせ女子必見自己否定