悩みを抱える【悩みの根本解決に必要】感じたくない気持ちと小さな葛藤 こんにちは。 大阪の心理セラピスト、福満 多岐子です。 さて今日のテーマは、本当に自分の問題を解決して望む人生を生きるために必要な事。感じないふりしている、嫌な気持ちと小さな葛藤について。 どうして結局悩みが解決しな...2022.04.05悩みを抱える
不安今日もバレずに乗り切れてしまったあなたへ【できない、性格悪い、欠けている、自分】 こんにちは。大阪の心理セラピスト、福満 多岐子です。いきなりですが、、最初に「誤魔化した」記憶はいつですか?私は幼稚園の時のプールの授業です。 初めてのプールの授業で、まず、歩いてみよう~~~~~ってあったんですよね。で、先...2022.02.25不安自己否定
不安怒らない子育て。仲良し親子は誰の為? こんにちは。子育てって、、、大変ですよねwいきなりですけど。昔のように、親や親せきからの情報だけでもしんどいけど今みたいに情報過多でも色々大変。小さい子供の命を守るのも自分の体力も。そもそもご飯の用意もw。 子育てをしたことのない私...2022.01.23不安共依存家族連鎖
自分の人生を生きる「普通の幸せが欲しいだけなのに」全然手に入らないのは何故? こんにちは。リトリーブサイコセラピー、心理セラピストの福満です。最近は軽くこっちも書いてます。 頻度高く読みたいかたはこちらもチェックしてくださいね。そしてこちらもお知らせ。1-2月の個人セッション受付日時更新いたしました。...2022.01.06自分の人生を生きる自己否定自己肯定感
不安「あの人みたいになりたい」が叶わないのは「自己否定」のせい? こんにちは。心理セラピスト、福満です。私はリトリーブサイコセラピーという心理セラピーを提供しています。心理セラピーに出会うきっかけって、やっぱり「心の悩み」「心のしんどさ」ですよね。「悩みがあるから。」です。あなたは今の悩みを解決して、そ...2021.12.12不安自己否定
人間関係「職場は何より人間関係が大切!!」と思うのに「人間関係がうまくいかない」と悩む人々 こんにちは。明日からは寒くなるという噂を聞いて恐れている福満です。いかがお過ごしでしょうか。昔、とある会社での採用に関する面接の場でこんなやりとりを聞いたことがあります。 私は職場においては人間関係が一番やはり大切だと考えま...2021.11.22人間関係
自分の人生を生きる「親のせい?時代のせい?社会のせい?違う、自己責任だ!」に傷つき苛立つ人へ【氷河期世代と毒親問題】 こんにちは。大阪のリトリーブサイコセラピー、心理セラピストの福満です。「親ガチャ」と「自己責任論」と「親のせいだ論」と「就職氷河世代(ロストジェネレーション)問題」について。お話ししていきますね。 「親ガチャ」「毒親」人のせいにする...2021.10.20自分の人生を生きる
不安みんな違ってみんな良い?「私は人と違う、ダメな存在」という不安 「自分は人とは違う。変だ。そしてそんな自分はダメだ。。」という不安について。◎自分はみんなと同じという安心感 ◎自分は人とは違う「自分」という個の感覚これは相反するようだけどどちらも必要な感覚です。・孤独の恐怖 ・存在を否定される恐怖がある。2021.09.26不安悩みを抱える自己否定自己肯定感
悩みを抱える尽くしてしまう、頑張ってしまう・・・「自分の癖」「生きづらさ」どうしたら良いの? こんにちは。 リトリーブサイコセラピー、大阪のセラピスト、福満です。 先日、「辛い時って逃げたらダメ?逃げていい?」というタイトルでブログを書きました。 自分を辛くさせる生き方の癖はわかっている。ああ、またいつものパ...2021.09.01悩みを抱える自己否定
悩みを抱える辛い時って逃げたらダメ?逃げていい? こんにちは。 リトリーブサイコセラピー、大阪のセラピスト、福満です。 さて、今日のテーマ。 よくこんな言葉を聞きませんか? 「辛いなら逃げた方が良い。逃げる事は負けじゃない。」 でもこんな言葉も聞きますよね。 「逃げても何に...2021.08.25悩みを抱える