不安自分の話ばかりするのを止められないのはどうして? こんにちは。今日のテーマはこれ。。・人は自分の話を聞いて欲しいもの。だから聞いてあげる方がモテるよ!・聞き役に徹したほうが好かれますよ。・会話泥棒は嫌われるよ、、そんなことはみんな結構知っています。でも、、「ずっと自分の話ばかりする人」って...2023.05.28不安人間関係働く女性の悩み
不安子供をきつく叱ってしまうという悩みの正体と本当の解決方法 本当はこんなに叱りたくないのに本当は優しくしたいのに本当はこれじゃだめだと思っているのに、、子供を叱ってしまう必要以上に厳しくしてしまう叱ってしまう、怒ってしまう、怒鳴ってしまう、叩いてしまう、、育児、子育ての中でそんな悩みを、人知れず抱え...2023.05.07不安自分の人生を生きる親子問題
不安【愛されたい】と願うのに愛されなくて苦しい【無意識の他人軸】 こんにちは。大阪の心理セラピスト、福満です。さて早速本題です。いつも「こうなりたい」が叶わないと嘆いていませんか人生を動かすのに自分の意志って大切ですよね。「こうなりたいが叶わない人」という人にセッションでも「具体的にはどうなりたい?」と聞...2023.05.01不安心理コラム自分の人生を生きる
イベント人生を止める、解決を妨げる、【不安に支配された生き方】を手放すには? 不安は「悩み」の原因であり「解決しない」事の原因でもある人の悩みは様々です。人間関係の悩み仕事の悩み恋愛の悩みお金の悩み・言いたい事が言えない・NOと言えない・人の下に入ってしまう・好きな人に素直になれない・やりたい仕事にチャレンジできない...2023.04.16イベント不安心理コラム悩みを抱える罪悪感自分の人生を生きる自己否定自己肯定感
心理コラム【愛情、対価、誉め言葉】素直に受け取れない生き方を変える 「愛してる」って言われても素直に信じられず、嘘なんじゃないかとと思ってしまう。「素晴らしいね」と褒められると「そんなことないです!!!」と感じてしまう。そしていつの間にか自分につく称号。・素直じゃない・拗らせている・意固地・謙遜しすぎ・自信...2023.04.06心理コラム拗らせ女子必見罪悪感自己否定自己肯定感
家族連鎖自立とは依存先を増やすこと?【鵜吞み厳禁】 こんにちは。大阪の心理セラピスト、福満 多岐子です。さてこんな言葉を聞いたことがありませんか?「自立とは依存先を増やすことです。」というような。これは誰が言い出したのかなと思って調べると身体の障害のある小児科医の方の言葉のようですね。たしか...2023.04.03家族連鎖悩みを抱える自分の人生を生きる親子問題
恋愛あなたは彼に【避妊して】って躊躇なく言えますか?【望まない妊娠と愛着の関係】 その場になった時、大好きな相手に、そして手が触れるほどの距離にいるその相手に ・あなたを欲しいと・あなたを好きだと そう言ってくる相手に、あなたは 「NO!」といえますか?と。 ・ムードを壊すのが嫌・そんなの言えない、そんな感覚ないですか?2022.08.14恋愛罪悪感自己否定自己肯定感
共依存欠けている私は普通になれますか?【毒親育ち・愛着障害・心の問題】 こんにちは。大阪の心理セラピスト福満です。今日は久しぶりにこのテーマ。なぜ幼少期の問題を取り扱い、自分を癒す必要があるのか?そんな事ができるのか?それで幼少期からの心の問題が解決するのか?.....というテーマで書いていきますね。◉毒親育ち...2022.06.24共依存家族連鎖悩みを抱える自分の人生を生きる自己肯定感
悩みを抱える【頭ではわかっているのにできない】悩みが終わらない理由 こんにちは。大阪のリトリーブサイコセラピー、心理セラピストの福満 多岐子です。今回は、悩みを解決するために、自分を良くするために自問自答してる。自分と向き合ってる。頭ではこうした方が良いとわかっている。それなのに思ったように出来ない。。そん...2022.04.09悩みを抱える拗らせ女子必見自分の人生を生きる
悩みを抱える【悩みの根本解決に必要】感じたくない気持ちと小さな葛藤 こんにちは。大阪の心理セラピスト、福満 多岐子です。さて今日のテーマは、本当に自分の問題を解決して望む人生を生きるために必要な事。感じないふりしている、嫌な気持ちと小さな葛藤について。どうして結局悩みが解決しないのか? 切羽詰まってはいない...2022.04.05悩みを抱える