その悩み。苦しさ。生き辛さ。手放して生きませんか?

こんにちは。 心理セラピストの福満多岐子です。
「大げさ?」「変な悩み?」「でもずっと苦しい」「未来が不安」「誰にも言えない・・・・・」
そんな気持ちを一人で抱えていませか?

心の問題・人生の生き詰まりには必ず原因があます。
・共依存・愛着の問題・トラウマ・親子問題・漠然とした絶望感・消えない不安・・・
それらを解決して
「本音で自分の望む人生を生きていきたい。」
そう感じていませんか?
リトリーブサイコセラピー(心理セラピー)を軸に
「心の問題」を根本から解決していきます。

リトリーブサイコセラピー・解決とは?

自己否定

不安

子供をきつく叱ってしまうという悩みの正体と本当の解決方法

本当はこんなに叱りたくないのに本当は優しくしたいのに本当はこれじゃだめだと思っているのに、、子供を叱ってしまう必要以上に厳しくしてしまう叱ってしまう、怒ってしまう、怒鳴ってしまう、叩いてしまう、、育児、子育ての中でそんな悩みを、人知れず抱え...
不安

【愛されたい】と願うのに愛されなくて苦しい【無意識の他人軸】

こんにちは。大阪の心理セラピスト、福満です。さて早速本題です。 いつも「こうなりたい」が叶わないと嘆いていませんか 人生を動かすのに自分の意志って大切ですよね。「こうなりたいが叶わない人」という人にセッションでも「具体的にはどうなりたい?」...
イベント

人生を止める、解決を妨げる、【不安に支配された生き方】を手放すには?

不安は「悩み」の原因であり「解決しない」事の原因でもある 人の悩みは様々です。人間関係の悩み仕事の悩み恋愛の悩みお金の悩み ・言いたい事が言えない・NOと言えない・人の下に入ってしまう・好きな人に素直になれない・やりたい仕事にチャレンジでき...
心理コラム

【愛情、対価、誉め言葉】素直に受け取れない生き方を変える

「愛してる」って言われても素直に信じられず、嘘なんじゃないかとと思ってしまう。「素晴らしいね」と褒められると「そんなことないです!!!」と感じてしまう。そしていつの間にか自分につく称号。・素直じゃない・拗らせている・意固地・謙遜しすぎ・自信...
リトリーブサイコセラピー

【好きな事が続かない】どうでも良くなって辞めてしまう本当の理由

あれ、、なんでやめたんだっけ。。 あなたは、途中まで頑張っていたことを、後で思えば「何でやめたんだったっけ??」というような理由で、やめるのを繰り返していませんか? * それは趣味の仲間とのお付き合いかもしれません。それは前の会社かもしれま...
家族連鎖

家庭内いじめと人生への影響【機能不全家族】

家庭内いじめをしっていますか?家族の中でも「いじめ」はあります。それは学校以上に隠蔽されて自分でも気づかない場合も多いです。でもこれは大人になったあなたの「生き辛さ」「人間関係の苦しみ」に繋がっています。解決するには、、、。
不安

「あの人みたいになりたい」が叶わないのは「自己否定」のせい?

こんにちは。心理セラピスト、福満です。私はリトリーブサイコセラピーという心理セラピーを提供しています。心理セラピーに出会うきっかけって、やっぱり「心の悩み」「心のしんどさ」ですよね。「悩みがあるから。」です。あなたは今の悩みを解決して、そし...
不安

みんな違ってみんな良い?「私は人と違う、ダメな存在」という不安

「自分は人とは違う。変だ。そしてそんな自分はダメだ。。」という不安について。◎自分はみんなと同じという安心感 ◎自分は人とは違う「自分」という個の感覚これは相反するようだけどどちらも必要な感覚です。・孤独の恐怖 ・存在を否定される恐怖がある。
悩みを抱える

尽くしてしまう、頑張ってしまう・・・「自分の癖」「生きづらさ」どうしたら良いの?

こんにちは。 リトリーブサイコセラピー、大阪のセラピスト、福満です。 先日、「辛い時って逃げたらダメ?逃げていい?」というタイトルでブログを書きました。 自分を辛くさせる生き方の癖はわかっている。ああ、またいつものパターンだ。。でも、気付い...
悩みを抱える

辛い時って逃げたらダメ?逃げていい?

こんにちは。 リトリーブサイコセラピー、大阪のセラピスト、福満です。 さて、今日のテーマ。 よくこんな言葉を聞きませんか? 「辛いなら逃げた方が良い。逃げる事は負けじゃない。」 でもこんな言葉も聞きますよね。 「逃げても何にも解決しないよ。...